恋なのかわからない!気になるあの人を好きなのか診断チェック

当ページのリンクには広告が含まれています。
恋なのかわからない!気になるあの人を好きなのか診断チェック!

あの人のことが気になるけど、好きなのかわからない……この気持ちが恋なのかわからない……。

あなたもこんな風に、悩んでいませんか?

なんとなく気になる存在の男性がいたとしても、それが自分の中で「恋」だと確信するのはなかなか難しいですよね。

そこでこの記事では、あなたの気になる男性が恋愛対象なのかどうか、恋をしていると考えていいのかどうかの診断チェックをしていきたいと思います。

もちろん、この記事で書かれていることがすべてではないですが、ひとつの判断材料として参考にしていただければ幸いです。

それでは早速、いってみましょう!

[PR]
目次

恋なのかわからないときのチェック11項目

恋なのかわからないときのチェック11項目

まずは、今から見ていく11のチェック項目を確認してみてください。

あなたが気になる男性のことを頭に思い浮かべて、素直に考えてみてくださいね。

好きかどうか診断1 : 朝、目が覚めたときに頭に浮かぶか

朝目が覚めたとき、その男性のことが頭に浮かんできますか?

目覚めの瞬間から考えているということは、それは意識している証拠。

あなたの頭の中には、その男性が強く根付いていると言えますね。

さらに、起きて最初に浮かんだことがその男性だったとしたら、なおさらあなたは恋している可能性が高いです。

朝目覚めたときに最初に頭に浮かぶことを、ぜひチェックしてみてください!

好きかどうか診断2 : 一緒にいるときにドキドキ感や安心感を覚えるか

あなたはその男性と一緒にいるとき、ドキドキしたり安心したりしますか?

もし、ドキドキか安心かのどちらかがあれば、それは恋の入り口かもしれません。

ドキドキもするし安心もするとなると、さらにその人のことを好きな可能性が高いです。

一緒にいるだけで胸が高鳴ったり、その人に身を任せられるような安心感を覚えるようであれば、恋愛対象として十分あり得る人になります。

次に会う機会があれば、チェックしてみてください!

好きかどうか診断3 : 離れたときに寂しく感じるか

今度は逆に、離れたときの感情に注目してみましょう。

さっきまで一緒だったのに、離れたとたんに寂しさを感じるようになった……。

また、その人がいなくなったところを想像したら、急に胸がざわざわし始めた……。

こんな風に、離れたときに感情を大きく揺さぶられるようであれば、その男性への気になる気持ちは恋なのかもしれません!

好きかどうか診断4 : 2人きりになりたいと思うか

さて、離れたところを想像してみてから一転。

今度は、2人きりになりたいかどうかを考えてみましょう。

一緒にいるよりももっと濃密に、2人きりで時間を過ごしたいかどうかです。

もちろん、2人きりになりたいと思えば思うほど、あなたはその人のことを好きだと言えるでしょう。

また、実際に2人きりになるシチュエーションがあれば、そのときの自分の気持ちに耳を傾けてみてください。

ドキドキ感が増えているようであれば、かなり恋の可能性が高いですね!

好きかどうか診断5 : 大事な日を一緒に過ごしたいと思うか

2人きりになったところを想像したら、さらにもっと進んで、大事な日もその人と一緒にいたいか考えてみましょう。

大事な日とは、たとえばあなたの誕生日や彼の誕生日などの記念日。

また、クリスマスやバレンタインなど恋人向けのイベント日なんかを考えてみてください。

そういった大事な日に、もしその人と一緒にいたらどう思いますか?

逆にその人ではない人と一緒だったら、どうですか?

じっくり想像して、イメージしてみてくださいね。

もちろん、この時点で一緒に過ごしたいと思うなら、恋している確率がぐーんと上がりますよ!

好きかどうか診断6 : ほかの女性といたら嫉妬するか

気になる男性がほかの女性といたら、もしくはほかの女性といるところ想像するだけで、嫉妬してしまうかチェックしてみてください。

嫉妬はけっこう大きな指標となります。

その男性がほかの女性にとられたくない証拠ですし、あなたがその男性の1番になりたいという気持ちの表れでもあります。

その男性にとって、あなたは2番手だと思った瞬間に何とも言えないモヤモヤがわいてくるのなら……。

それはもう、恋ですね!

好きかどうか診断7 : 嫌な部分を許せるか

嫉妬は別として、その人の嫌な部分を許せるかどうかも考えてみてください。

冷静に考えると見た目はそんなによくないとか、仕事などで意外とどんくさいとか、どうもムカつく発言をよくしてくるとか、なんかよくわかんないけどいつもモヤモヤするとか……。

でも、それでも、いつもその人のことを目で追ってしまったり、考えてしまったり。

嫌な部分がたくさんあったとしても、それらをすべて許せてしまうような存在なのであれば。

そして、そんな嫌な部分を超えて、その人のことがずっと気になってしまうのであれば。

それはもう、心の底から、その人のことを好きなんだと言えるのではないかと思います!

好きかどうか診断8 : 連絡を常に待っていないか

いつも気になりすぎて、その男性からの連絡を常に待っていたりしませんか?

気づいたら、その人からLINEが来ていないか確認している。

なんなら、その人との過去のLINEを見返してしまっている。

仕事の連絡であったとしても、電話の着信がないかそわそわしている。

極めつけは、SNSもチェックしまくっている。

こんな状況であれば、それはだいぶあなたの意識がその男性にもっていかれている状態。

「好き」の領域にだいぶ踏み込んでいるといえますね!

好きかどうか診断9 : 人に紹介するとき、最初に良いところを話すかどうか

その男性はどんな人?と聞かれたところを想像してみてください。

その人について説明するとき、最初に何て答えましたか?

ここでもし、その人の性格や良いところを話したのであれば、それはあなたの中にかなり意識が芽生えている証拠です。

  • 「○○さんってどんな人?」
  • 「細かいところに気がつく思いやりのある人だよ」

といった感じですね。

最初の一言目で何を言うのかがポイントになります。

もし、その人の職業や、あなたとの関係性(会社の同僚、高校の同級生など)が最初に出てきたなら、あまり恋心にはつながらないかもしれません。

実際に聞かれることがあれば、そのときの反応を自分で確認してみるのもいいと思います。

が、それはなかなか機会にめぐまれづらいと思うので、聞かれたところを想像して、どんな言葉が最初に出てくるか、あなた自身でチェックしてみてください!

好きかどうか診断10 : もっと深く知りたいと思うか

良いところも悪いところも含めて、気になる男性のことをもっと深く知りたいと思いますか?

今まで、なんとなくふだん会うときの彼しか知らなかったのが、さらにいろんなことを知りたくなってしまった……。

これは、その人に近づきたい欲求が出ています。

仕事のことだけでなく、プライベートはどんな感じなのかとか。

生い立ちはどんな感じだったかとか。

学生時代の友人のこととか、人生に対する哲学だとか。

こういった、深いところまで知りたいと思っていたら、恋に近づいていますね!

好きかどうか診断11 : もっと触れたいと思うか

そして最後は、その男性にもっと触れていたいと思うかどうかです。

もっとスキンシップを取りたいか。

手をつなぎたいか。

キスをしたいか。

それ以上のことも考えられるか。

その人と触れ合っている場面を細かく想像してみてください。

それがあなたにとって心地よいなら、もう恋と言ってよいでしょう。

失礼ながら、男性であれば体目的という言葉が通用しますが、女性の場合はそのパターンはあまり多くありません。

じっくり考えたうえで(その場のノリではなく)、その男性とキスしたい、体を重ねたいと思ったら、その人に心を奪われているといって間違いないでしょう!

ここまで11の好きかどうか診断チェック項目を見てきました。

全部まとめると、以下のとおりです。

  1. 朝、目が覚めたときに頭に浮かぶか
  2. 一緒にいるときにドキドキ感や安心感を覚えるか
  3. 離れたときに寂しく感じるか
  4. 2人きりになりたいと思うか
  5. 大事な日を一緒に過ごしたいと思うか
  6. ほかの女性といたら嫉妬するか
  7. 嫌な部分を許せるか
  8. 連絡を常に待っていないか
  9. 人に紹介するとき、最初に良いところを話すかどうか
  10. もっと深く知りたいと思うか
  11. もっと触れたいと思うか

さて、いくつ当てはまっているでしょうか?

もし「5個以上」当てはまっているのであれば、その男性のことを恋愛対象として見ている可能性がかなり高いです。

全部当てはまったら……それはもう間違いなく「恋」ですね!

いろいろとチェックしましたが、つまりは「ずっとその人のことを考えているか?」ということです。

他の誰といても、食事しているときも、寝ているときも、気づいたら頭から離れなくなっている。

口では違うことを話題でしゃべっているのに、心ではその人のことばかり考えている。

そんな状態にまでなってしまったなら、それがもう答えです。

気になる人が好きかどうかわかった後のステップ

気になる人が好きかどうかわかった後のステップ

上の診断をやってみたうえで、おそらく好きだろうとあなたの心がジャッジしたら、次はどうしたら良いのか?

好きかどうかわかった後は以下のステップにそって、少しだけ意識を変えてその男性と接点をもってみてください。

  1. これは恋だと認める
  2. 次会うとき、恋愛対象として見てみる
  3. 思い切ってデートに誘ってみる
  4. 何度か2人で会う機会を作って、距離をつめる
  5. あらためて、彼への気持ちを確認する

Step 1 : これは恋だと認める

まずは、あらためてこれは恋なんだと認めてあげましょう。

目をつむって、「自分は恋している」と心の中に落とし込んでください。

なんなら、声に出してもかまいません。

自分の気持ちを否定せず、恋愛が始まっていることを素直に認めてあげてください。

静かな空間、寝る前などにやってみるといいです。

Step 2 : 次会うとき、恋愛対象として見てみる

恋している自分にしっかり気づけたら、その気持ちを持ったまま、その男性に会ってみましょう。

その人のことを恋愛対象として見てみるということです。

その人が好きだと気づいた状態で会ってみると、昨日までとはぜんぜん違って見えるはずですよ。

あらためて、胸の高鳴りを感じてみてください。

意識しすぎて、ぎこちなくなったりするかもしれませんね!

Step 3 : 思い切ってデートに誘ってみる

恋愛対象として見ていれば、ドキドキ感はどんどん募ってくるはず。

ここまできたら、思い切って次はデートに誘ってみましょう。

「デート」というといきなりハードルが高くなったようにも聞こえますが、つまりは2人でどこかに出かけるだけです。

  • カフェでお茶する
  • ちょっとおしゃれな店でランチする
  • 展示会のようなイベントに行く
  • 居酒屋に飲みに行く

などなど、あなたとその男性との共通点を探って、誘いやすいところから始めてみてください。

映画やディナーなどはいかにもデートといった感じになるので、もう少し慣れてきてから誘うといいと思います!

Step 4 : 何度か2人で会う機会を作って、距離をつめる

最初のデートが成功したら、そのノリで何度か2人で会う機会を作ってください。

同じ職場なら休憩時間に2人で話すなど、デートまで行かなくてもOKです。

なるべく2人きりの機会を多くすることで、相手の男性もだんだん意識してくるようになります(特にそれが、女性から誘ってきた場合はなおさらです)。

ぐいぐい攻めなくても、適度に2人きりの機会を作ることが、さりげないアプローチになってきますよ。

ゆっくりでいいので、徐々に2人の距離をつめてみましょう!

これにより、あなた自身の意識も変わってくるはずです。

Step 5 : あらためて、彼への気持ちを確認する

何度か2人で会う機会を作ってみて、あなたの気持ちはどうなったか確認してみてください。

どんどん好きになったのか?

逆にそうでもなくなったのか?

2人で過ごす時間が増えれば増えるほど、その人についての意識が変わってきて、自分の気持ちにも気づきやすくなるはず。

もし、どんどん好きな気持ちが増していったのなら、そのままお付き合いの方向まで持っていけるよう、どんどんアプローチしていってください!

最終的には、告白までもっていけるといいですね!

まとめ

今回は、気になる男性に対する気持ちが恋なのかわからないという方に向けて、好きかどうかの診断チェックを紹介しました!

あなたの気持ちは、どうだったでしょうか?

まだ曖昧な場合は、もう一度「恋なのかわからないときのチェック11項目」を見返してみてください。

好きだという気持ちがあなたの中で膨れ上がったら、その後のステップも試してみてくださいね!

ただ、あらためて確認してみて、やっぱりまだこの恋に不安がある……なんてこともあると思います。

そんなときは焦らず、あなたのモヤモヤを取り除いていってください。

付き合うのが不安な場合は、以下の記事で詳しく解決策を書いているので参考にしていただければと思います。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。今日もあなたの恋がうまくいきますように。

[PR]

Written by

男性の視点から恋愛のモヤモヤを解決する、女性向け大人の恋愛応援メディアです。
記事はほとんどの場合で男性ライターが執筆しています。
何歳になっても恋がしたいと願う女性の、さまざまな恋愛をサポートしていきます!

目次